軽自動車未使用車専門店レディバグ!
埼玉東部地域最大級の在庫台数!最短3日で納車可能!

営業時間と休日のご案内

営業時間
10:00 - 18:00 (木曜日は17:00まで)
店舗定休日:第1・第3火曜日・毎週水曜日(祝祭日は営業)
※2023年4月1日より定休日が変更になりました。
カスタマーサポート
0120-782-588 納車・車検・整備・保険等について
受付時間:10:00 - 18:00 年中無休(年末年始を除く)

営業日カレンダー

9月

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

10月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

…定休日 …整備工場のみ休業日

お知らせ

   

2020.11.25 投稿

カーリースサービスに関するアンケートのご報告

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レディバグアプリをご利用の92名のお客様にご回答をいただきました「カーリースサービスに関するアンケート」結果のご報告です。

・カーリースについて「詳しく知っている」または「なんとなく知っている」と回答した回答者は全体の86%である。
・レディバグのカーリースについて知っている回答者は、全体の29%である。
・カーリースのメリットでは、「月々の支払いが一定」「新車に安く乗れる」「短期間で新車に乗り換えられる」などの点に魅力を感じている。
・カーリースのデメリットでは、「自分のものにならない」「リースだと気を遣う」「違約金が発生する可能性がある」などの点に難点を感じている。
・次回購入時にカーリースを検討している回答者は全体の16%である。

調査概要

回答数計92名(埼玉県東部地区エリア中心)
調査期間2020年11月6日(金)~11月19日(木)
調査方法WEBアンケートにて調査
調査元(株)オールフロンティア 軽未使用車専門店 レディバグ

回答 男女比・年代比

 

アンケート設問

アンケートの設問は下記の通りです。

1.カーリースがどのようなものかご存知ですか。
2.レディバグにカーリースのサービスがあることはご存知ですか。
3.カーリースのどこにメリットを感じますか。
4.カーリースのどこにデメリットを感じますか。
5.次回車を購入する際、カーリースを検討されますか。

1.カーリースがどのようなものかご存知ですか。

「詳しく知っている」と回答したのは23%、「なんとなく知っている」と回答したのが63%、「知らない」と回答したのは14%でした。
なんとなく名前は聞いたことあるけど、詳細は分からないという人が多かったようです。

では、レディバグがカーリースサービスも取り扱っていることはどのくらい知られているか見てみましょう。
結果はこのようになりました。

2.レディバグにカーリースのサービスがあることはご存知ですか。

レディバグはカーリースサービスについて知っている回答者は僅か29%でした。
お客様へのカーライフのご提案に幅を持とうとカーリースサービスを始めて2年ほどになりますが、まだまだ知名度は低いことがわかりました。
レディバグのカーリースについてはコチラからご確認ください。

では、カーリースはどのような点を良いと思われているのでしょうか。
結果はこのようになりました。

3.カーリースのどこにメリットを感じますか。

カーリースのメリットとして最も回答されたのは、「月々の支払いが一定だから」でした。
現金やローンでの購入だと、頭金や車検などで費用がかさむタイミングが出てしまいます。
その点カーリースでは月々の支払額が一定なので計画が立てやすいと言えます。
また、他に多く回答されたものには「新車に安く乗れる」「短期間で新車に乗り換えられる」があり、新車を定期的に乗り換えて行きたいと考えている人に支持されていることが分かりました。

では、逆にカーリースのどのような点を良くないと思われているのでしょうか。
結果はこのようになりました。

4.カーリースのどこにデメリットを感じますか。

カーリースのデメリットとして最も回答されたのは、「自分のものにならないから」でした。
カーリースは原則お客様に所有権が付かないので、自由にカスタマイズしたり売却したりといったことが難しくなってしまいます。
また、他に多く回答されたものには「リースだと気を遣う」「違約金が発生する可能性がある」などがあり、車を借りているという心理的プレッシャーや途中解約の難しさをデメリットに感じていることが分かりました。

最後に、実際にどのくらいの人がカーリースの購入を検討しているのでしょうか。。
結果はこのようになりました。

 

5.次回車を購入する際、カーリースを検討されますか。

次回車購入時にカーリースを検討すると回答した回答者は僅か16%でした。
カーリースの知名度が全体の86%だったことから見ても分かるように、レディバグの顧客様はカーリースの検討予定はありませんでした。
カーリースのメリットの回答が多く集まったことからもう少し伸びると思いましたが、購入と比較するとメリットにはインパクトがなかったのかも知れません。

カーリースはまだまだ発展途上ですが、2024年にはリース車両の保有台数が481万台を超えるとも試算されています。レディバグでは、お客様のカーライフスタイルに合わせて、最適なサービスを開発していきます。

アンケートにご協力いただき、ありがとうございました!