
2025年4月、ホンダは人気の軽スーパーハイトワゴンであるN-BOXの一部改良を発表し発売しました。
今回の一部改良では装備やカラーバリエーションを追加設定。
今回は、より魅力的なモデルへと進化したN-BOXとN-BOXカスタムの一部改良内容についてご紹介します。
この記事を読むと「N-BOXの特徴と3つのモデル」「一部改良の内容」「価格改定前後の価格」が分かります。
ホンダ N-BOXとはどのような車か

N-BOXの概要
ホンダ N-BOXは、スライドドアを搭載したスーパーハイトワゴンタイプの車です。
2011年に初代が発売されて以降、人気を集め続けています。
現在販売されている、2023年10月にフルモデルチェンジをした新型モデルは「ハッピー・リズム・ボックス」がコンセプト。
「N-BOXが、全ての人にとって幸せな時間を提供できる存在となれるように」というホンダの思いが込められています。
2024年9月に新モデルのN-BOX JOYが登場。
さらに2025年4月には一部改良を発表し、エクステリア装備とボディカラーが追加されました。
N-BOXシリーズはデザイン面だけでなく、走行性能、安全装備も充実した軽自動車です。

N-BOX3つのモデル
N-BOXには以下の3つのモデルがあります。
【モデル一覧】
- ・N-BOX
- ・N-BOXカスタム
- ・N-BOX JOY
簡単に特徴をご説明します。
ノーマルタイプ N-BOX
スタンダードなN-BOXはシンプルで親しみやすいエクステリアとインテリアが魅力です。
LEDヘッドライトやリア左側パワースライドドアなど標準装備も充実。
ノーマルタイプのN-BOXにはポップなボディカラーを選択可能で、オフホワイト塗装の特別装備が特徴の「ファッションスタイル」が設定されています。
2025年4月の一部改良では、「ファッションスタイル」にルーフとドアミラーにプレミアムディープモカ・パールを配色した2トーンカラーが追加されました。


出典: 本田技研工業株式会社
カスタムタイプ N-BOXカスタム
N-BOXカスタムは専用のエアロやクリアレンズ仕様のリアコンビネーションランプなど、カスタムらしい品格と存在感のあるデザインが特徴。
ダーククロームメッキ加飾やブラック塗装のアルミホイールが採用されている「コーディネートスタイル」は、より個性的で存在感のあるN-BOXカスタムを求める方におすすめです。
2025年4月の一部改良では、「コーディネートスタイル」にダーククロームメッキのLEDフォグライトとフォグライトガーニッシュが標準装備されました。


出典: 本田技研工業株式会社
SUVタイプ N-BOX JOY
「ENJOY my Pace BOX」がコンセプトで、手軽に気軽にアウトドアを楽しみたい方や車内でゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったりのモデル。
人気モデルのN-BOXをベースに、道具感を感じられるエクステリア、明るくポップなインテリア、のびのびと過ごせる室内空間が魅力です。


出典: 本田技研工業株式会社
N-BOXの魅力3選
N-BOXの主な魅力を3点ご紹介します。
好みに合わせて選べる3モデル
前述の通りN-BOXシリーズには3つのモデルがあり、用途や好みに合わせて選ぶ楽しさがあります。
N-BOXのベースグレードの本体価格は1,739,100円〜と最も価格を抑えて購入可能ですが、プロジェクター式フルLEDヘッドライトやリア左側パワースライドドア、リアスライドドア両側のロールサンシェードなど装備は充実。
より上質なN-BOXを楽しみたい方はN-BOXカスタム、アクティブに過ごしたい方はN-BOX JOYと、ぜひご自身の使用イメージに合うモデルを選んでみてください。


出典: 本田技研工業株式会社
広々とした車内空間
室内が広く、ミニバン並みの前後シート間隔を確保しているN-BOX。
4人がゆったりと座れる他、チップアップと言われる座席の跳ね上げ機能によって、後席部分に広いスペースを確保できます。
室内高が140㎝と高く、小さなお子様であれば立ったまま楽に着替えが可能です。


出典: 本田技研工業株式会社
安心の「Honda SENSING」
N-BOXシリーズには、安全運転支援システムであるHonda SENSINGが標準装備されています。
Honda SENSING(ホンダ センシング)は、フロントワイドビューカメラと前後8つのソナーセンサーで前後の障害物を検知することにより、ドライバーだけでなく歩行者などの安全性を守るための機能です。


出典: 本田技研工業株式会社
【N-BOXシリーズに搭載されるHonda SENSING機能一覧】
- ・衝突軽減ブレーキ(CMBS)
- ・先行車発進お知らせ機能
- ・歩行者事故低減ステアリング
- ・路外逸脱抑制機能
- ・標識認識機能
- ・渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)
- ・車線維持支援システム(LKAS)
- ・オートハイビーム
- ・誤発進抑制機能
- ・後方誤発進抑制機能
- ・パーキングセンサーシステム
- ・急アクセル抑制機能
- ・近距離衝突軽減ブレーキ
渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)や車線維持支援システム(LKAS)が標準装備の車種は珍しく、高速道路の利用頻度が高い方には嬉しい機能です。



【2025年4月】一部改良の内容
2025年4月に実施されたN-BOX、N-BOXカスタムの一部改良内容をまとめました。
エクステリア装備の充実
エクステリア装備の改良はN-BOXカスタムの一部グレードのみです。
上質でデザイン性の高いN-BOXカスタムが、より高級感のある仕上がりになっています。
- ・N-BOXカスタムコーディネートスタイルにダーククロームメッキのLEDフォグライトとフォグライトガーニッシュを標準装備
- ・N-BOXカスタムターボにクロームメッキのフォグライトガーニッシュとLEDフォグライトをメーカーオプション設定


ボディカラーの追加
N-BOXファッションスタイルに、ルーフとドアミラーにプレミアムディープモカ・パールを配色した2トーンカラーを追加しました。
これにより、ファッションスタイルのボディカラーラインナップは3色から6色に。
2トーンルーフが可愛らしい個性的な1台に仕上がっています。


価格改定まとめ
今回の一部改良により、N-BOXとN-BOXカスタムの価格改定が実施されました。
※N-BOX JOYの価格に変更はありません
【N-BOX】
グレード | 旧価格 | 新価格 |
---|---|---|
N-BOX | 1,689,600円(FF) 1,822,700円(4WD) | 1,739,100円(FF) 1,872,200円(4WD) |
ファッションスタイル (モノトーン) | 1,788,600円(FF) 1,921,700円(4WD) | 1,838,100円(FF) 1,971,200円(4WD) |
ファッションスタイル (2トーン) | – | 1,898,600円(FF) 2,031,700円(4WD) |
【N-BOXカスタム】
グレード | 旧価格 | 新価格 |
---|---|---|
N-BOX カスタム | 1,868,900円(FF) 2,002,000円(4WD) | 1,923,900円(FF) 2,057,000円(4WD) |
コーディネートスタイル(モノトーン) | 2,079,000円(FF) 2,212,100円(4WD) | 2,169,200円(FF) 2,302,300円(4WD) |
コーディネートスタイル(2トーン) | 2,139,500円(FF) 2,272,600円(4WD) | 2,229,700円(FF) 2,362,800円(4WD) |
ターボ | 2,069,100円(FF) 2,202,200円(4WD) | 2,129,600円(FF) 2,262,700円(4WD) |
ターボ コーディネートスタイル(モノトーン) | 2,189,000円(FF) 2,322,100円(4WD) | 2,281,400円(FF) 2,414,500円(4WD) |
ターボ コーディネートスタイル(2トーン) | 2,249,500円(FF) 2,382,600円(4WD) | 2,341,900円(FF) 2,475,000円(4WD) |
【N-BOX JOY】※価格改定はありません
グレード | 価格 |
---|---|
JOY (モノトーン) | 1,844,700円(FF) 1,977,800円(4WD) |
JOY (2トーン) | 1,927,200円(FF) 2,060,300円(4WD) |
JOY ターボ (モノトーン) | 2,044,900円(FF) 2,178,000円(4WD) |
JOY ターボ (2トーン) | 2,127,400円(FF) 2,260,500円(4WD) |
ホンダ N-BOXが一部改良!記事 まとめ


2025年4月に一部改良を実施したホンダN-BOXについて、一部改良の内容をご説明しました。
一部改良のため大幅な変更点はありませんが、エクステリア装備やボディカラーラインナップの充実などN-BOXは進化を続けています。
軽スーパーハイトワゴンとして人気を集めるN-BOXが気になった方は、ぜひ実物をご覧になってみてくださいね。
N-BOXの内外装や安全装備に関する記事はこちらをご覧ください。
合わせて読みたい
-
【2023年】ホンダ新型N-BOXが発売!フルモデルチェンジ後の価格や燃費、装備の特徴を比較・まとめ
人気の軽スーパーハイトワゴンであるN-BOXを販売しているホンダは、3代目となる新型N-BOXを2023年10月6日に発売。 新型N-BOXは内外装の変更だけでなく、Honda SENSINGの機能追加、Honda CONNECTの搭載など魅力が満載です。 この秋、フルモデルチェンジした注目の最新モデルについてご紹介します。
-
【2024年9月】ホンダN-BOX JOYがついに発売!新モデルの特徴やおすすめポイント
大人気のスーパーハイトワゴンであるホンダN-BOX。 そんなN-BOXの第3のモデルとして「N-BOX JOY(エヌボックス ジョイ)」が追加設定されました。 本記事では、N-BOX JOYの特徴や内外装、安全性能の魅力をご紹介します。
届出済軽未使用車専門店レディバグでは、今回ご紹介したN-BOXシリーズを検索・ご覧いただける他(在庫状況によりご覧いただけない場合がございます)、経験豊富なカーライフアドバイザーが車種ごとの違いや車の選び方など、ご希望に合わせてご案内いたします。
軽自動車についてのご相談は気軽にお問い合わせください。




埼玉県の三郷市・越谷市・春日部市に店舗を構える軽自動車専門店、レディバグ。
私たちは低価格で高品質な届出済未使用車(新古車)を提案し、トータルサポートを通じて安心・安全なカーライフをお約束します。