この記事を読んでいる方は、仕事や趣味に使える自分専用のアクティブな軽バンをお探しなのではないでしょうか。
2022年8月26日にスズキから軽商用車のスペーシアベースが登場しました。
スペーシアベースは商用車の強みである荷室の広さや使い勝手の良さと、乗用車の強みであるデザイン性や運転のしやすさを併せ持ったクルマです。
仕事だけでなく、車中泊やワーケーションにもピッタリです。
今回はスペーシアベースとはどのようなクルマなのか、内装外装の魅力や安全性能について紹介します。
目次
スペーシアベースとは
スペーシアベースは2022年8月に登場した新型軽商用車で「遊びに仕事に空間自由自在。新しい使い方を実現する軽商用バン」がコンセプト。
商用車の特徴である車内空間の広さや積載性と、乗用車の特徴である運転のしやすさや快適性を兼ね備えたクルマです。
マルチボードが標準装備となっており、車中泊やワーケーションなど、目的に合わせて室内空間を自由にアレンジすることが可能です。
スペーシアベースの基本情報
グレード | 本体価格 | 駆動 | 車高 | 燃費 WLTCモード |
---|---|---|---|---|
GF | 1,394,800円 1,518,000円 | 2WD 4WD | 1,785mm 1,785mm | 21.2km/L 19.9km/L |
XF | 1,547,700円 1,667,600円 | 2WD 4WD | 1,800mm 1,800mm | 21.2km/L 19.9km/L |
スペーシアベースはスペーシアと同じく、ミッションはCVT、エンジンはR06A型エンジンを搭載しておりパワフルな走りを実現。
燃費は2WD車で21.2km/Lと軽商用車No.1の低燃費です。
スペーシアベースの車高は1,785mm〜1,800mmです。
もし、機械式駐車場にクルマを止める事がある方は注意が必要です。
機械式立体駐車場の基準は1,550mm以下なので、スペーシアベースは機械式立体駐車場に駐車することができません。
ショッピングモールなどの自走式駐車場の高さ制限は2,000mm〜2,500mmなので駐車可能です。
内装の魅力
マルチボードで自由にアレンジ
685mm×1,130mmのマルチボードが標準装備されており、ボードを使用することで車内空間を様々な形で使用することができます。
上段モード
仕事用のデスクとして使用したり、載せている荷物をボードで隠したりすることが可能です。
出典:スズキ株式会社
中段モード
荷室を上下に分割する棚板として荷物の整理などに役立ちます。
出典:スズキ株式会社
下段モード
前席の背もたれを倒すと、フルフラットな空間で大人2人でもゆったり快適な車中泊が楽しめます。
出典:スズキ株式会社
前後分割モード
前後に分割することで荷物が整理しやすい荷室にアレンジ可能です。
ペットとの旅でケージを安全に載せるスペースとしても活用できます。
出典:スズキ株式会社
使い勝手の良い収納
インパネ近くの収納は、スペーシアと同様隠せる収納が多数用意されています。
助手席下には取り外しや丸洗い可能なシートアンダーボックスもあり、実用的に使用できます。
出典:スズキ株式会社
乗用車のような収納に加え、貨物特有の収納や活用できる装備もあります。
例えば、荷室の左右側面に合計10ヶ所のユーティリティーナットを装備しており、カスタマイズに対応可能。
また、XFには頭上の収納であるオーバーヘッドシェルフが装備されています。
フラットフロア
荷室の特徴は、荷室床面地上高が低いため荷物の積み下ろしが楽にできる点です。
また、後席を格納して標準装備のフルフラットカバーを装着すると隙間のない、平らな床面の荷室になります。
出典:スズキ株式会社
最大積載量は2名乗車時:200kg、4名乗車時:100kgと他の軽バンと比較すると少ないため、荷物を多く載せたい方よりも荷物の出し入れのしやすさを重視したい方や荷室を居住空間として使用したい方に向いています。
※スズキエブリイの最大積載量は2名乗車時:350kg、4名乗車時:250kgです
外装の魅力
重厚感のあるデザイン
デザインのベースはスペーシアカスタムですが、フロントグリルやドアハンドル、ドアミラーなど様々な箇所にブラック塗装を施すことで、重厚感を強調したデザイン。
XFにはアルミホイールとアクティブな雰囲気を演出するブラックのルーフレールを採用しています。
スタイルに合わせて選べるボディカラー
ボディカラーは、デニムブルーメタリック、アクティブイエロー、ピュアホワイトパール、ブルーイッシュブラックパール3、モスグレーメタリックの全5色です。
モスグレーメタリックは新色となっています。
落ち着いた色からアクティブな色まで選べるため、ご自身のスタイルに合わせて選択可能です。
出典:スズキ株式会社
快適装備
後席右側パワースライドドア&後席両側スライドドアクローザー
XFに装備されています。
スイッチひとつでスライドドアを自動解錠・自動オープンすることが可能。
予約ロック機能や、ドアを自動で全閉するスライドドアクローザーも装備しています。
キーレスプッシュスタートシステム
全車標準装備です。
キーを持っていればフロントドアハンドルのリクエストスイッチを押すだけでドアを施錠・解錠できます。
エンジンのスタートもストップも、ボタンを押すだけです。
乗り降りしやすいシート高
シート高は635mmと運転席下にエンジンがないため、乗り降りしやすいシートの高さを実現。
配達などで何度も乗り降りする際の負担が少なくなります。
スペーシアベースの安全性能
標準装備
スズキ セーフティ サポートが全車に標準装備です。
・衝突被害軽減ブレーキ(デュアルカメラブレーキサポート/後退時ブレーキサポート)
・誤発進抑制機能(前後)
・先行車発進お知らせ機能
・車線逸脱警報機能
・ふらつき警報機能
・ハイビームアシスト
この他、LEDヘッドランプ、LEDフォグランプ、4エアバックが全車に標準装備です。
グレード別装備
・アダプティブクルーズコントロール(ACC)[全車速追従機能付]
長距離移動時などに運転操作の負担を軽減する機能です。
こちらは上級グレードのXFのみに装備されています。
メーカーオプション
・全方位モニター用カメラ
狭い道ですれ違いをする際の接触防止をサポートする、すれ違い支援機能やクルマに近づく人や物をブザーと画面表示でお知らせする機能も搭載。
上級グレードのXFにのみ、生産時に装着を選択可能です。
良くある質問
スペーシアとは何が違うのか
スペーシアベースは外装デザインや前席内装のデザイン、収納、乗り心地などスペーシアをもとにつくられていますが、大きな差は以下の通りです。
スペーシア | スペーシアベース | |
---|---|---|
種類 | 乗用 | 貨物 |
ナンバー | 5ナンバー | 4ナンバー |
主な用途 | 人が乗る | 荷物を運ぶ |
車検 | 初回のみ3年、以降2年毎 | 2年毎 |
自動車税(自家用) | 10,800円 | 5,000円 |
特徴 | 荷室よりも後席部分が広い | 後席部分よりも荷室が広い |
スペーシアについての詳しい記事はこちらをご覧ください。
合わせて読みたい
比較される車種
スペーシアベースは商用車ですが、今の時代に合わせ、レジャー需要を見込んでつくられています。
軽バンはカスタマイズもしやすく、自分専用車として楽しみやすいクルマですが、特にダイハツアトレーは車内で過ごすクルマとして登場しており、レジャーやアウトドアメインで使用したい方に人気があります。
アトレーについての詳しい記事はこちらをご覧ください
スペーシアベースをおすすめしたい人
・燃費の良い軽バンに乗りたい
・荷物運搬だけでなく、アウトドアやワーケーションに使いたい
・前席は乗り心地を、後席は使い勝手を大事にしたい
スペーシアベースは商用車と乗用車を上手く融合してつくられたクルマです。
最大の特徴である、標準装備のマルチボードを使うことで車内空間の使い方の幅が広がります。
気になった方は是非、実際に見てみてください。

埼玉県の三郷市・越谷市・春日部市に店舗を構える軽自動車専門店、レディバグ。
私たちは低価格で高品質な届出済未使用車(新古車)を提案し、トータルサポートを通じて安心・安全なカーライフをお約束します。