軽自動車未使用車専門店レディバグ!
埼玉東部地域最大級の在庫台数!最短3日で納車可能!

営業時間と休日のご案内

営業時間
10:00 - 18:00 (木曜日は17:00まで)
店舗定休日:第1・第3火曜日・毎週水曜日(祝祭日は営業)
※2023年4月1日より定休日が変更になりました。
カスタマーサポート
0120-782-588 納車・車検・整備・保険等について
受付時間:10:00 - 18:00 年中無休(年末年始を除く)

営業日カレンダー

9月

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

10月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

…定休日 …整備工場のみ休業日

軽バンの選び方を仕事、燃費、室内空間、金額ごとに紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

軽バンの選び方を仕事、燃費、室内空間、金額ごとに紹介!

軽バン購入を検討する際に、実際どの軽バンが良いのか、自分の使い方に合う軽バンはどれなのか悩まれる方は多いと思います。

特に仕事で使用する場合、クルマは相棒になるので慎重に選びたいものです。

今回は現在販売されている、軽バン5モデルを仕事の用途、燃費、室内空間、金額ごとに比較していきます。
是非軽バン選びの参考にしてください。

    この記事を読んでわかること

  • 現行型軽バン5モデルの特徴と価格、燃費性能の比較
  • 車内の大きさとシートアレンジなど使い勝手比較
  • 未使用車を購入する店舗選びの注意点

軽バンとは

軽バン

軽バンとは、軽自動車におけるワンボックスの一種で、ボンネットの非常に短い、もしくはボンネットの無い箱の形状をしたボディの軽貨物自動車のことです。

車両価格や維持費が安い上に積載量が多く、荷室スペースの利便性を最優先につくられており、荷物を多く乗せる方、特に仕事用で多く使われています。

軽バンの現行型は5モデル

軽バン5種

現行の軽バンは大きく分けて5モデル。

  • ・スズキ エブリイ
  • ・スズキ スペーシアベース
  • ・ダイハツ ハイゼットカーゴ
  • ・ダイハツ アトレー
  • ・ホンダ N-VAN

この他に、エブリイは日産、マツダ、三菱、ハイゼットカーゴはトヨタ、スバルでOEM車が販売されています
※OEMとはOriginal Equipment Manufacturerの略で、車の場合、他社が開発製造した車種を提供してもらうことを指します。

簡単に5モデルを紹介します。

スズキの軽バン エブリイ

エブリイ

エブリイは1982年に初代モデルが発売されており、現行モデルは6代目です。

エブリイの特徴は、働きやすいクルマという点です。
エブリイは、何よりも「人の働きやすさ」を第一にF考えて設計。

作業の負担軽減を図るため、前席とバックドアのどちらも地上高が低く設定されており、乗り降りや荷物の積み降ろしがしやすくなってます

配送業だけでなく、小売業や卸売業、建設業の方など、様々な業種の方に広く使われているクルマです。

グレードは「JOIN」「PC」「PAリミテッド」「PA」の全4種です。
それぞれに2WD(2輪駆動)と4WD(4輪駆動)の駆動方式があります。
PCは4ATと5MT、その他のグレードでは4ATと5MT、5AGSというマニュアルモード付ATも選択可能。

エブリイのより詳しい情報については、こちらもご覧ください。


エブリイ在庫検索

スズキの軽バン スペーシアベース

グレー

出典:スズキ株式会社

スペーシアベースは2022年8月に登場した新型軽商用車で「遊びに仕事に空間自由自在。新しい使い方を実現する軽商用バン」がコンセプト。

商用車の特徴である車内空間の広さや積載性と、乗用車の特徴である運転のしやすさや快適性を兼ね備えたクルマです。

マルチボードが標準装備となっており、車中泊やワーケーションなど、目的に合わせて室内空間を自由にアレンジすることが可能です。

グレードは「XF」「GF」の2種類で、それぞれに2WD(2輪駆動)と4WD(4輪駆動)の駆動方式、ミッションはCVTが設定されています。
スペーシアベースは乗用車のスペーシアと同じく、ミッションはCVT、エンジンはR06A型エンジンを搭載しておりパワフルな走りを実現。

安全装備が標準装備で、燃費は2WD車で21.2km/Lと軽商用車No.1の低燃費です。

スペーシアベースのより詳しい情報については、こちらもご覧ください。

ダイハツの軽バン ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴフロント

出典:ダイハツ株式会社

ハイゼットカーゴは1982年に初代モデルが発売されており、2021年の12月に新型の11代目が発売されました。

ハイゼットカーゴの特徴は、軽バン最大の積載量です。
荷室長は2名乗車時で1,915mm、荷室幅1,410mm、荷室高1,250mmと、軽バンNo.1。

また、窓開閉ハンドルや、床のアンカー金具、シートベルトリトラクターなどをフラット化することで、デッドスペースを無くすと同時に、荷物に傷がつかないような設計になっています。

グレードは「クルーズターボ」「クルーズ」「デラックス」「スペシャルクリーン」「スペシャル」の全5種です。
それぞれに2WD(2輪駆動)と4WD(4輪駆動)の駆動方式、クルーズターボ、スペシャルクリーンはCVT、その他のグレードはCVTと5MTのトランスミッションが設定されています。

軽バンでCVTを採用したのは新型のハイゼットカーゴが初めてで、多くの積載量でもスムーズな走りを実現。

ハイゼットカーゴは安全装備が標準装備です。

ハイゼットカーゴのより詳しい情報については、こちらもご覧ください。

ハイゼットカーゴ在庫検索

ダイハツの軽バン アトレー

アトレー オレンジ

出典:ダイハツ工業株式会社

アトレーは1981年にハイゼットの乗用版として登場した、仕事やアウトドアまで使えるクルマです。

スズキ エブリイワゴンと同じ乗用車として販売していた時期もありましたが、2021年のフルモデルチェンジで乗用車から商用車になりました。

RVと呼ばれるレジャーや趣味などのようなレクリエーションのためのクルマとして販売されている軽バンです。
「第三の居場所」をキャッチコピーに、大容量の荷室と積載性や安全性能を備えた自由に過ごせるクルマとして話題。

グレードは「RS」「X」の2種類で、それぞれに2WD(2輪駆動)と4WD(4輪駆動)の駆動方式、ミッションはCVTが設定されています。
全車に安全装備が標準装備、ターボエンジン搭載で力強い走りが魅力。

アトレーのより詳しい情報については、こちらもご覧ください。

ホンダの軽バン N-VAN

ホンダNVAN

ホンダのN-VANは2018年に、Nシリーズ初の新型商用車として販売されたクルマです。

Nシリーズ特有のデザイン性や機能性はとても魅力的。

特に、N-VANの大きな特徴は、乗用軽自動車であるN-BOXやNワゴンと同じFF(前輪駆動)低床プラットフォームを採用したこと、助手席側のセンターピラーをなくしたことで助手席側に大きな開口部が生まれ、積み下ろしをスムーズにおこなえるようにしたことです。
仕事だけではなくアウトドアやレジャー目的で購入される方も多いクルマです。

グレードは「+STYLE FANターボ」「+STYLE FAN」「L」「G」の全4種。
それぞれにFFと4WD(4輪駆動)の駆動方式、+STYLE FANターボはCVT、その他のグレードはCVTと6MTのトランスミッションが設定されています。
N‐VANもスペーシアベース、ハイゼットカーゴ、アトレー同様、安全装備が標準装備。

N‐VANのより詳しい情報については、こちらもご覧ください。

N-VAN在庫検索

仕事別でおすすめの軽バン

働く車

一見、どの軽バンも似たり寄ったりでどれも同じように見えるかもしれませんが、収納性能や荷室の広さなど各モデルによって特徴があります

ここでは仕事シチュエーション別でおすすめの軽バンをご紹介します。

乗り降りが多い仕事の方におすすめの軽バン

乗り降りが多く都市部で働く方におすすめのクルマはスズキ エブリイです。

前述の通り、エブリイは「人の働きやすさ」を第一に考えて設計されています。
前席は地上高が355mmと低く、握りやすい大型の乗降グリップを装備しており、ストレスなく乗り降りすることが可能。

エブリィ前席スムーズな移動

出典:スズキ株式会社

シフトノブの位置がステアリング近くに設置され、前席の足元空間が広いため、前席の移動や助手席側からの乗降もスムーズです。

また、荷物を運ぶときに狭い路地などを通る場面があると思いますが、エブリイは最小回転半径が4.1mとこちらも軽バンNO.1となっているため、都市部の狭い路地なども心配なく運転できます

長距離運転をする方、汎用性の高さを重要視する方におすすめの軽バン

先述の通り、スペーシアベースの燃費は2WD車で21.2km/Lと軽商用車No.1の低燃費なので長距離を運転する方におすすめです。

685mm×1,130mmのマルチボードが標準装備されており、ボードを使用することで車内空間を様々な形で使用することができます。

上段モード

仕事用のデスクとして使用したり、載せている荷物をボードで隠したりすることが可能です。

上段モード

出典:スズキ株式会社

中段モード

荷室を上下に分割する棚板として荷物の整理などに役立ちます。

中段モード

出典:スズキ株式会社

下段モード

前席の背もたれを倒すと、フルフラットな空間で大人2人でもゆったり快適な車中泊が楽しめます。

下段モード

出典:スズキ株式会社

前後分割モード

前後に分割することで荷物が整理しやすい荷室にアレンジ可能です。
ペットとの旅でケージを安全に載せるスペースとしても活用できます。

前後分割モード

出典:スズキ株式会社

たくさんの荷物を運ぶ配送業の方におすすめの軽バン

たくさんの荷物を運ぶ配送業の方におすすめのクルマはダイハツ ハイゼットカーゴです。

荷室サイズで軽バンNo.1となっているため、多くの荷物を積むことが出来ます。
助手席を前に倒すと床面長は2,650mmとなるため、はしごや脚立などの長尺物の積載も可能。

従来では丸みを帯びている側面上部の傾きを直角に近づける事や、荷室内部のフラット化によって、空間に無駄がなく荷物を積むことができます。

開口部も広いため、荷物の出し入れもスムーズです。

ハイゼットカーゴ 開口部

出典:ダイハツ株式会社

高速道路を良く使う、趣味にも使いたい方におすすめの軽バン

アトレー内装

出典:ダイハツ工業株式会社

高速道路を良く走るため力強い走りが欲しい、趣味で軽バンを使いたい方におすすめのクルマはダイハツ アトレーです。

アトレーは全車ターボエンジン搭載のため、たくさん荷物を載せて走る、高速道路を良く走るという方にとってストレスの無い走りを実現しています。

軽バン用のCVTを採用したことによる力強い発進性能、長時間の運転も快適で疲れにくい静粛性も魅力。

アトレーは仕事用にももちろん使えますが、趣味を楽しむクルマとして登場しているため、レジャーで荷物を載せてあちこち走るためのクルマとしてもおすすめです。

花桶などの高さのある商品を扱う方におすすめ軽バン

NVAN荷室

花桶などの背の高い荷物を積むことのある方におすすめのクルマはN-VANです。

エンジンを前方へ配置して、燃料タンクもホンダ独自の技術である「センタータンクレイアウト」により前方下に配置されいるため、荷室床面地上高が525mmと荷室の床を低くすることが可能になり高さのある空間を作ることができます

低い荷室フロアと高い天井はN-VANにしかない大きな魅力ですので、花桶などの高さのある商品を扱う方にはおすすめです。

燃費性能、室内空間、金額ごとの比較

仕事の相棒になる車は燃費、室内空間、金額が選ぶ上での重要なポイントになります。
燃費、室内空間、金額を表にしてまとめてみました。

5モデルを比較して、ぜひ自分の優先したいポイントに合うクルマを選んでみてください。

燃費性能での比較

各車種、駆動やミッション関係なく最も良い燃費数値は以下の通りです。

車種名エブリイスペーシアベースハイゼットカーゴアトレーN-VAN
WLTCモード17.2km/L21.2km/L15.6km/L14.7km/L19.8km/L

燃費性能で一番優れているのはスペーシアベース(CVT)です。
高効率エンジンの採用や軽量化で低燃費を実現。

WLTCモードで21.2km/Lとなっており、これはエブリイ、ハイゼットカーゴ、アトレー、N-VANと比べても大きく上回りますので、長距離の運転をされる方や燃費性能を重視している方にはおすすめです。

室内空間での比較

車種名エブリイスペーシアベースハイゼットカーゴアトレーN-VAN
荷室床面長1,955mm1,375mm1,965mm公式数値なし1,585mm
荷室長1,910mm1,205mm1,915mm1,820mm1,510mm
荷室高1,240mm1,220mm1,250mm1,215mm1,365mm
荷室幅1,385mm1,265mm1,410mm1,410mm1,390mm

※各車種グレードにより数値が異なります。

エブリイとハイゼットカーゴは僅かな差ではありますが、室内空間の広さはハイゼットカーゴが優れており、荷物を平積みで積みたい方、長尺の物を積みたい方は特におすすめです。
荷室高はN-VANが最も高い為、背の高い荷物を載せたい方におすすめです。

金額ごとの比較

車種エブリイスペーシアベースハイゼットカーゴ アトレーN-VAN
最低
金額
1,062,600円~1,394,800円~1,045,000円~1,562,000 円~1,276,000円~

※全て標準グレード安全装備有りの金額

最後に金額面で比較してみると、新車価格ではエブリイとハイゼットカーゴが僅かな差ではありますが、ハイゼットカーゴが最も価格を抑えられます
エブリイはグレードによって、安全装備なしを選択可能なので安全装備なしの場合はエブリイが最も価格を抑えられます。

アトレーは全車ターボグレードであること、スペーシアベースとN-VANは商用車ながらデザイン性や性能面を重視しているため、金額は高めに設定されています。

まとめ

まとめ

今回は、現行の5モデルの軽バンを紹介し、仕事シチュエーション別、またクルマを選ぶ上でポイントとなる、燃費、室内空間、金額で比較をしました。

一見、どの軽バンも似たり寄ったりに見えますが、実際に細かく見てみるとどの軽バンも特徴的な部分が多くあります。
各モデルの特徴を知った上で自分自身の使用用途にあった軽バンを見つけてみてください。

レディバグの紹介

レディバグ

最後に軽バンをお得に購入したい方へ当店、レディバグの紹介です。
レディバグは、埼玉県最大級の在庫台数を誇る軽未使用車専門店です。

未使用車とは、「書類上は中古車として扱われるが、実際はほぼ新品の状態」のクルマの事で、新品同様のクルマを安く買いたいという方におすすめです。

レディバグではオールメーカーオールジャンル取り揃えておりますので、5モデルを見比べてみたいと言う方はぜひお問い合わせください。
車に詳しいカーライフアドバイザーがご案内させて頂きます。

また、場所が遠くて行けない、足を運ぶ時間がない、という方もオンライン商談を実施しておりますので、是非ご興味がある方はお気軽にご相談ください。

レディバグオンライン